またまた絶賛リニューアル中!ご迷惑をおかけします!

公務員が戸建てを購入!メリット・デメリットを紹介

  • URLをコピーしました!

どうもー!りんごーくんです

今回は【公務員視点から戸建てのメリット・デメリット】を紹介します

わたしたち家族は2019年にノリと勢いで戸建て(注文住宅)を購入しました

実家はマンションだったので、戸建てに憧れがありました

実際に住み始めて気づくことがたくさんあり、住まないとわからないもんだなーと痛感しています

マンション・戸建てにもそれぞれ特徴があることがわかりました!

今回は『戸建て』の方に視点を向けてメリット・デメリットを考えてみました

公務員視点を加えてみましたが、一般的な考えとさほど変わらないです(笑)

こんな方へ
  • マンションか戸建てかで悩んでいる
  • 公務員の場合どちらがよいか考えを知りたい
目次

戸建てのメリット

スライスしたオレンジ色の果物を保持している女性

周囲の音を気にしなくて良い

戸建てを購入する上で一番のメリットは「」に関することだと思います

小さい子どもがいる場合は特に音に敏感に思うのではないでしょうか

我が家のよっちゃん(娘)も2歳の動きたい盛りで、毎日床が凹むんじゃないかってぐらいジャンプしたり、走り回ったりしています(笑)

マンションやアパートでも周囲に理解があれば良いのですが、気にしてしまうのが現実ですよね

他にも洗濯機や掃除機など家電の音もけっこう周囲に響きます

逆に自分が周囲の音を気にしてしまう場合も同じです

こうした音に関するストレスがなくなるのは大きなメリットといえます!

もちろん戸建てでも騒音トラブルの可能性はあるよー

うちも隣が車好きで地響きみたいなエンジン音響いてるもんね(泣)

自分で好きにカスタマイズできる

戸建てであれば、どのタイミングでも自分好みに家をカスタマイズすることができます

注文住宅であれば、間取りや壁紙なども自分好みに設計することができますね

DIYが趣味な方は、自身の手で家をカスタムしていけるので楽しめますね!

細かい制限なく、家自体を自由にできるのは大きなメリットです

特にこだわりがない人は注文住宅じゃなくて良い(経験談)

駐車場がかからない

通勤で使用したり車が好きな人には駐車場は必須です!

アパートやマンションの場合、駐車場が隣接していても家賃とは別でお金がかかります

その点、戸建ての場合は大抵駐車スペースが確保されています

生活に車が必須な場合はメリットになりますね

らっちゃん(妻)

まあわたしは運転しないからいらないんだけどね←

土地が残せる

建物は年数が経つごとに劣化していき、価値も下がっていきます

それでは土地の価値はどうなのでしょうか

残念ながら土地の価値も景気によって緩やかに下がったりしますので、絶対に損はないとは言えませんね

しかし、土地の劣化はないので何かしらの使用価値はあると思います

もし、子どもがそのまま土地を使用したいとなったら、土地代はかからないので子どもにはありがたいですよね

よっちゃん(娘)

○▲※(ここから離れないわ)

家に愛着が湧く

これはらっちゃん(妻)がよく言うのですが、自分のものという感覚が家を大切にしようと思うのだそうです

わたし自身はそんなに思わないのですが(汗)

ですが、やはり帰るとほっとします

よっちゃん(娘)が好き放題ジャンプしていると笑顔になります

プライスレスですね(笑)

【自分の場合】勤務地があまり遠くならない?(不確定)

わたしの場合、職場は自宅から1時間半以内というのが規則で決まっています

りんごーくん

通勤で1時間半って、どこでもいけるやろ!

と思っていたのですが、次の異動先もわりと近くになりました

これは果たして持ち家の効果なのかはまた次の職場に異動の時にならないとわかりませんね、、

が、多少は効果があったと信じています(泣)

 

戸建てのデメリット

費用が高い

戸建てに関わらずですが、購入すると言う時点でお金がものすごいかかります

  • 住宅ローンの利子
  • 必要であれば団体信用生命保険(団信)
  • 固定資産税
  • 火災保険 ・地震保険
  • 随時修繕費

など所有しているだけでお金がかかってきます

基本的に家で起きたことは自分で対処しなくてはいけませんので、対応するためのお金の確保も大事です

らっちゃん(妻)

購入したら一文無しという状態は危険ですよ!

住み始めた瞬間から価値が下がる

悲しい現実ですが、住み始めた瞬間から家の価値は下がります

1年で売りに出そうとしても、購入価格から3割引なんてことも!

フルローンの場合、価値が下がり続けるものに35年間同じ金額を払い続けなくはならないのです

ここが購入と賃貸の大きな差です

賃貸であれば古くなってきたら引っ越せば良いのですが、購入しているとそうはいきません

価値が下がっていくことをよく理解してから戸建ての検討をしていきましょう

りんごーくん

これを知った時(購入後)は愕然とした、、

自然災害の影響を受けやすい

戸建ての場合、地震や火災など自然災害の影響が大きいです

たとえ自分の家が大丈夫だとしても、隣の家が火事や地震で何かあった時には影響を受ける可能性は高いです

また、近くに川や海、山などがある場合にはそこからの被害もあり得ます

場所を決める際には自然災害の可能性も考慮して決めましょう

ハザードマップは絶対に一度はチェックしましょう!

らっちゃん(妻)

決める前にハザードマップは絶対見た方がいい!

住める場所が限られている

マンションやアパートは駅近であってもたくさんあります

しかし、戸建てとなるとそうもいきません

あったとしても、とてつもない金額の場合が多いです

自分たちの生活圏に戸建ては本当に合っているのか(通勤で電車を毎日使うなど)をよく考える必要があります

りんごーくん

徒歩15分でも朝にはけっこうきついぜ!(経験談)

近所付き合いが大変な場合もある

戸建ての場合、自治会やご近所のルールが大変なところもあります

ごみ捨て場の管理や自治会長を周期でやらなくてはいけないなど、地域の決まりがあることがほとんどです

また、簡単には引っ越しができないのでご近所に変な人がいるときにはかなり大変です

防ぎようがない部分もありますが、購入前によく周囲を観察したり近所の人に話を聞いたりしておきましょう!

りんごーくん

不動産屋は教えてくれないことが多いです(汗)

何かあったら自分で対処しなくてはならない

壁の修繕など建物に不具合があった場合、自分でリフォーム会社を探したり手配をしたりしなくてはいけません

そのための費用も準備しておく必要があります

自由な分、何かあった時は自己責任で対処していきましょう

 

まとめ

以上、『公務員視点で戸建てのメリット・デメリット』を紹介してきました

正直、公務員だからどうというのはほぼなかったですね(笑)

わたしの経験談をひたすら紹介する形になりましたが、戸建てとマンションを比較して検討している方に参考になると嬉しいです

我が家は戸建てが合っていたと改めて思います

よっちゃん(娘)が家でも走り回れる環境はやはり大切です

それではまた!その向こうへ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次