どうも!
りんごーくんです
突然ですが、我が家の料理事情は妻にほとんど頼っています
毎日いろいろなメニューを当たり前のように作ってくれて、本当に頭が上がらないです

いつもありがとうね!
毎日考えてくれるレシピをメモとしてまとめて紹介するだけでポイントがもらえるサイトがあります
それが楽天レシピなのです!
先に結論です!!
内容 | もらえるポイント |
---|---|
レシピを投稿する | 50ポイント |
誰かのレシピを見て『つくったよレポート』を投稿する | 10ポイント |
『つくったよレポート』をもらう | 10ポイント |
レシピを投稿するだけでポイントがもらえます!
- 楽天レシピと他のレシピサイトの違い
- 楽天レシピを使ってポイントをもらう方法
料理が得意だったり、レシピをまとめるのが得意な人は活用するだけでざくざく貯まりますよ!
楽天レシピとは
楽天レシピとは楽天グループが提供しているレシピ紹介サイトです
レシピサイトだと
- クックパッド
- デリッシュキッチン
などたくさんありますよね
楽天レシピは他サイトとは大きく違う独自のサービスがあるので、紹介していきます
まずは楽天レシピに登録をしよう
楽天レシピを利用するには『楽天ID』、つまり楽天会員である必要があります
楽天市場からの登録はこちらからできます
ただ楽天レシピ内でもできますのであとからでも大丈夫です!
下の画像から楽天レシピのサイトに行くことができますので画像をタッチします
サイトを開くと「今すぐ会員登録する(無料)」があるのでそちらをタッチします


するとログイン画面が出てきますので楽天会員の方はユーザーIDとパスワードを入力してログインをします
ここで楽天会員の登録がまだな方は会員登録ができますのでしましょう


これで登録完了です!
他のレシピサイトとの違いは?
楽天レシピの大きな特徴は以下のようになります
- 全てのサービスが無料でできる
- レシピを投稿することで楽天ポイントをもらうことができる
- レシピを人気順で検索できる
- お気に入りレシピの登録件数が無制限
- プレゼントやポイントがもらえるキャンペーンに参加できる
楽天レシピの一番の特徴は
レシピを投稿することで楽天ポイントをもらうことができる
楽天ポイントをもらう方法は全部で3種類ありますので、紹介します
楽天ポイントをもらう3つの方法
楽天レシピを活用してポイントをもらう方法は具体的に3つあります
- レシピを投稿する
- 誰かのレシピを見て『つくったよレポート』を投稿する
- 『つくったよレポート』をもらう
それぞれ獲得ができるポイントを一覧にすると
内容 | もらえるポイント |
---|---|
レシピを投稿する | 50ポイント |
誰かのレシピを見て『つくったよレポート』を投稿する | 10ポイント |
『つくったよレポート』をもらう | 10ポイント |
それぞれポイントをもらう流れを解説したいと思います
レシピを投稿する
楽天レシピのトップページ右上にある「レシピ投稿」ボタンをタッチします


「レシピ投稿」をタッチすると「レシピのタイトル」を入力する画面になりますので
- タイトルをつける
- 「掲載するレシピのガイドラインを読んで理解しました」にチェックをつける
- 「レシピを作成する」をタッチ
と進めていきます


次のページでは作り方のページになります
赤字で『必須』と書かれている部分を入力していきます
後ほど使用することになりますので


ページ下にいくとまだ記入項目があるのでそちらを記入していきましょう


「必須」の部分を全て記入が終わったら下部分の「レシピを公開する」をタッチします


あと少しです!
最後に「カテゴリを選択」していきます
メインカテゴリが必須なので「大カテゴリ」「中カテゴリ」「小カテゴリ」を全て選択します


サブカテゴリがあったら選択して全て終わったら「レシピを公開する」をタッチします


この画面が出たら投稿が完了したことになります
ここから審査があり、無事に承認されるとポイントがもらえます


誰かのレシピを見て『つくったよレポート』を投稿する
レポートは誰かが作ったレシピを見て料理をした時にできます
例えばレシピのページを開くと右側にうっすら「つくったよレポートを投稿」というマークがあるので、そちらをタッチします


すると「コメント」「写真」を載せるページが開くので記入をしましょう


「送信」をして相手方がそれを承認してくれるとポイントゲットになります
『つくったよレポート』をもらう
さきほどの反対です!
これは自分のレシピに「つくったよレポート」が投稿されることでポイントがもらえます
もらえるポイントの種類やいつもらえるのか
もらえるポイントの種類や上限
もらえるポイントは『期間限定ポイント』になります
これって何気にすごい!
いつポイントがつくのか
- レシピを投稿する→公開された月の翌月末までに
- 誰かのレシピを見て『つくったよレポート』を投稿する→レポートが承認された月の翌月末
- 『つくったよレポート』をもらう→承認した月の翌月末
まとめ
以上、楽天レシピを使ってポイントをゲットする方法を紹介してきました
途中にも書きましたが、もらえるポイントに上限がないので、頑張ったら頑張った分だけポイントがもらえます
毎日料理を作ってレシピを投稿すれば
50ポイント×30日=1500ポイント
これを半年続ければ1万ポイント近くもらえますね
料理担当の方は貯まったポイントでご褒美を買ってもらうなんかもいいですね
今登録をすると登録をするだけで5ポイントがもらえるようです!
ちなみに我が家は妻が料理をし、わたしがレシピを投稿する仕事をして家事分担しています(笑)
それではまた!その向こうへ!!
コメント